チャリーポッターと趣味の部屋

基本的に自転車について書きます

最近の流行りはタイムトライアル

皆さんこんにちは、お久しぶりです。

1ヶ月以上ブログを更新していなくて寂しいとの声もあり、読んでいただいてることに感謝しています🙇‍♂️

 

さて、今回は何を書こうかってことなんですけどもとりあえずプロペルのTT化が完成してそれを報告していなかったことに気づいたのでそちらから。

現在の状態はこちら↓

f:id:propel131:20181026021714j:image
f:id:propel131:20181026021710j:image 

まずはパーツ構成からですね

ホイール:フロント→roval CLX64

リア→CORIMAのディスクホイール、

roval CLX64(フロントとデカール違い)

ハンドル:BOMA GH-TT

ステム:GIANT CONTACT SLR

FLUX OD2 STEM

バーコン:SL-BSR1

ブレーキレバー:BL-TT79

バーテープ:SUPAKAZ

サドル:GIANT CONTACT SL NEUTRAL

ボトル:ELITE CRONO CX

ペダル:SPEEDPLAY ステンレスシャフト

チェーンリング

:アウター→O'SYMETRIC54T

インナー→スミス バロックギア36±2T

チェーン:KMC X11SL DLC

ceramicspeedのビッグプーリー

だいたいこんな感じになっております。

 

GIANT好きの僕がなぜトリニティを買うのではなくあえてプロペルを選んだのか、それは

プロペルが好きだから

これに尽きると思います。DEFY→TCR→そしてプロペルと乗り継いできましたが、プロペルが一番乗ってて楽しいなと思えるんですよね。 エアロロードで見た目もカッコよく乗り心地も良い。こんな嬉しいことはありません。

まあ他にも、寮なので自転車を置く場所がないからとか、TTバイクに興味があったけどお試しならロードバイクをTT化することの方が良いと思ったから(こちらの方が安価な為)とかですね。電動ではなく紐で組んだのも理由があって、まずは予算的な問題、プロペルディスクが電動のため面白みがなくなってしまうこと、以前TTバイクに触れた時、バーコンのカチっという変速が気持ちよかったから、とこんな感じですかね。

 

まあ機材の話はここまでにして、じゃあ実際に走ったらどうなのよ?ってことで最近の走りを振り返ります。

 

まずは幕張の海浜大通りのタイムトライアルから、ここは夜練コースにもなっていて近場では一番走りやすい場所で、ロードバイクよりTTバイクの方が楽に走れる印象があります。

この時はホイールはフロントrovalのリアCORIMAでいきました↓

f:id:propel131:20181026024504j:image

感想は

気持ちいい!!!

以上です笑笑

 

 とまあこれだとよくわからないと思いますし雑なので真面目にいくと、実はフロントホイールはディープホイールを今まで一度も履いたことがなくセミディープホイール止まりでした。なので実際に走ってみると、立ち上がりは重いわ横風に煽られるわで大変でした💦

ただ巡航に関しては35km/hの維持はわりと楽にできましたが、40km/hになってくると脚が重くなって進まなくなりました。理由は簡単でアウターのチェーンリングの歯数が54Tで踏めないからですね。真円で52Tなのに楕円で54Tは完全に剛脚仕様、踏めるはずがありません。維持できるはずもなくすぐ撃沈、ケイデンス型なので踏むのは特に苦手で過去の練習でも踏みすぎで散々置いてかれております。脚がなくなってしまうのです。

とまあそんな感じで脚はすぐに売り切れその日は終了しました。

 

次は千葉県北西部の約100kmのタイムトライアルです。こちらはまず大まかなコースから↓

f:id:propel131:20181026025738j:image  

県道4号線から手賀沼→柏→流山と抜けて、江戸川サイクリングロード→市川・船橋を抜けて海浜大通りから八千代方面へと向かうルートです。こちらのコースはもともと知り合いの方が川沿いを走るのに作ったルートで、下見してみようと思い走ったのでした。幕張のタイムトライアルとホイールを変えて挑みました(リアだけですけどね)↓

f:id:propel131:20181026030258j:image

(写真はみさとの風ひろばにて)

 

〜県道4号線〜

こちらは2つの大きな登りセクションがあり、そこさえ頑張ればあとは平坦もしくは下りというタイムトライアルにはうってつけの場所。35km/h〜40km/hでぶん回し手賀沼まで約1時間というほぼ自己ベストをマークしました。しかしながら、前述した通り途中踏めなくなってしまうことはあるのでこれは完全に実力不足。ただ楽しく走れていればそれでいいのです。

 

手賀沼から江戸川へ〜

手賀沼から江戸川へは流山おおたかの森方面へ抜けるのですが、柏駅周辺で線路をこえる必要があり、その場所を探すのに若干迷いました。またおおたかの森から江戸川へ出るルートも曲がるところがわからず、地図で調べながらだったので速度は落ちました。ただ市街地で道も整っていたので、タイムトライアルには問題ないと感じました。あとは、この区間で補給しておかないと次の江戸川サイクリングロードで補給できないため、ハンガーノックになる恐れがありますね。

 

〜江戸川サイクリングロード〜

先ほど写真を挙げたみさとの風ひろばを通り、柴又を抜け篠崎水門までの約20kmの区間。道幅は狭く歩行者や対向車が重なると速度を下げざるを得ない場所はありますが、途中道が広くなるところがあるのでそこはとても走りやすいです。ただ川沿いのサイクリングロード(他には荒川や多摩川)の特徴として、風の影響を直に受けます。遮蔽物がないからですね。特に向かい風、横風は天敵でここは進行方向と運が絡んでくるかと。あとは補給場所がないのは大問題です。公道を走っていればコンビニに寄るだけの話ですが、サイクリングロードはそうも言ってられないので、あらかじめ補給食等準備しておくことが必要です。

 

〜篠崎水門から幕張へ〜

篠崎水門を過ぎると公道区間なわけですが、交通量の多い場所かつ路面状態が悪いという最悪な区間。ルート作成者が裏道を引っ張ってくれていたので頑張ってそこを探すことに。グーグルマップとにらめっこしながら砂利道を通ったり歩道を通ったりして船橋ららぽーとIKEAのところに抜けることに成功。ここからは工場沿い→海浜大通りと道が広くなりスピードも出しやすくなる区間です。トラックは多いですが、道が広いのでそんなに危険は無いと思います。ラストは幕張メッセ付近から公道を10kmほど走り終了。安全を考慮するなら花見川サイクリングロードを通ればいいのですが、遠回りで時間がかかってしまうので、ソロでタイムトライアルするには向かないのです…。

 

感想はというと、

  • コースはわりと走りやすい
  • ディープホイールは人権
  • 補給は必ずしましょう

 

以上となります。

初めて走った区間もありましたが、江戸川こえるまで約100km無補給で、ペース落ちたのはさすがに参ったなあと思いました。リアのroval CLX64は40km/hこえたあたりから伸びてくる感覚があり脚にも優しくとても乗りやすい印象を受けます。最初借り物でレーゼロを履いていたときは硬すぎて全く踏めなくて脚に合わないなと思っていたのですが、硬くなく柔らかすぎずって感じで良いホイールに出会ったと思っています!コースレイアウトも登りセクションがそんなに多いわけではないので、TTバイクでも走れ、また初級ロングライドもわりといけるのではないでしょうか??

 

仕事前に走る距離、強度ではなかったので仕事前の眠気、疲れはかなりやばかったですが何とか持ち直しました。回復は最近自分の中で流行っているザバスで👍これがとても飲みやすいんですよね!運動後にはもってこいです!

f:id:propel131:20181026123230j:image

 

ディスクの方のは乗れますが、メカトラ明けで不安なので少し放置しておきます。ということでTTプロペルに乗ったわけですが、DHバー握って走るのは楽しいですね(場所は選びましょう)。ロードバイクにDHバーを付けるのは何か違うのです。TTハンドルなら見た目もカッコよくきまりますから、オススメですよ〜?自分が使っているBOMAのハンドルならフルカーボン?で5万ほどで手に入ります(安い!)。他のプロファイルデザインや、DEDA、ENVIEとかはカーボンだと10万円ほどするのでかなり予算的には厳しいと思いますよ。

以上TTハンドルの宣伝でした笑

 

なんだかんだ乗ってるじゃないかという感じですが、社会人なので仕事優先です。趣味に生きてるわけですがそこは仕方のないこと。健康面は問題ないと思いますが、安全面に気をつけてこれからも楽しんでいきたいと思います。

 

書いてたらダラダラ長くなってしまったような気がしますが、今回はここらへんで。

ここまで読んでいただきありがとうございました🙇

次回は未定ですがいつか書きます!笑