チャリーポッターと趣味の部屋

基本的に自転車について書きます

ロングライドとLSD

みなさん、お久しぶりです。あけましておめでとうございます。

2019年始まってからだいぶ経ちましたが、今年もよろしくお願いします🙇‍♂️🙇‍♂️

2018年の最後もまともに挨拶しないというだらしなさを晒して反省しております…。

現在諸事情により自転車に乗れていないので、今年はまだ走っていませんが…(プロペルディスクはショップに預け、トリニティは依然として盆栽です💦)

 

ふと思い立ってブログを書いてみようと思ったのですが、内容としてはLSDについてですね。LSDとはLong Slow Distanceの略で、スポーツなどのトレーニングに有効な有酸素運動みたいなんですけど、とある方のブログを拝見してLSDという単語を目にした時に、自転車に本格的に乗るようになってからこれを意識してないのに続けていたから今の自分の体力があるのかなと思いました。(機種変更により写真データが飛んでしまったので写真ありませんがご了承ください🙇‍♂️)

 

前置きはここら辺にして早速本題に入っていきたいと思います。まず、自転車に本格的に乗り始めてからはいちおう3年目、もうすぐ4年目になります。初めはTCR0の2014モデル、まあエントリーアルミロードですねこちらに乗っていました。ホイールは当然鉄下駄、ビンディングも付けたばかりという感じでした。

その頃は東京スカイツリーや浅草あたりまで自転車で行ってみたいなと思っていました。距離としてはだいたい80〜100kmほど。だいたい7月くらいだったと思います。大学の友達が六本木の展示会に行くとのことで一緒に見よう!ってのが最初のロングライドでした。六本木ヒルズまで片道約60km、往復約120km。都内なんて走ったこともないし、補給とかどうすればいいのかもわからない状態なのでハンガーノックのオンパレード。当時は輪行すら知りませんでしたので、走りきるしかなかったですけど…。

これ以降は1人で走るより仲間と走った方がいいんじゃないか?と思いまして、TwitterなどのSNSで自転車仲間を探すことに。自転車サークルに入れば一気に仲間が増やせるかなと思い、検索して良さそうだなと思ったサークルに加入させていただきました。

社会人サークルということで20〜50代の方まで幅広くいらっしゃいました。そのためスピードはゆっくりめ。だいたいライド企画は100kmいかないくらいなのですが、集合場所までの自走区間含めるとだいたい毎回100kmはこえてました。その頃は空気すら入れず毎回パンクするという酷さ。ご迷惑をおかけしました🙇‍♂️その時にパンク修理は丁寧に教えてもらったのでとても有り難いです。このサークルではいちおう若手ということで速い人扱いされてましたけど、息子のように可愛がってもらい色々教えていただきました。イベントやレース、旅行などたくさんのことがありましたが今回は割愛させていただきます。

また、こちらのサークルで活動しながらもTwitterでは主に学生の方々と走る約束をして一緒に走りました。これまた様々で、千葉、茨城、東京、神奈川、埼玉などたくさんのところを走りました。だいたい集合場所は一緒に走る人の近くに設定するので片道50kmは当たり前。会ってからもある程度走るので気づくと200kmいくというようなレベルでした。こちらのエピソードも様々ありましたが割愛します。

ロングライドは帰るまで先が長いので自分のペースで淡々と走っていました。だから強度は低めだったんです。また先ほど述べた通り社会人サークルではライドの度に毎回100kmほどをゆっくりめのペースで走っていました。当然ずっと走り続けるなんて無理ですから休憩と補給は忘れずに。

ここで気づく方もいらっしゃると思いますが、これはLSDレーニングだったのではないでしょうか??月1回は決まって朝から晩まで走るようなロングライドをしていたわけで、その期間なんと2年。さすがに基礎体力も付いたんですかね??機材がアルミ→カーボンに変わったとはいえ、乗り始めた頃は25km/h前後だったのが今では35km/h前後。機材でここまで変わるのかというくらいの数値が出ています。当然LSDのためレースのようなインターバルなどには対応しきれないので、レースに出てもポンコツな結果ばかり。なので、ロングライドで付いた基礎体力にレースに向けたインターバル練を加えて、身体づくりをするという感じですね。LSDは長距離+低強度なので、インターバル練などで短距離or短時間+高強度という感じで補う感じです。いちおう理にはかなってると思います。

今現在はというと、実業団のような競技勢からしたら別に速くはありません、むしろ遅いくらいです勝負になりません。ただグルメライドなどをするようなゆるポタメインの方たちからすると速いと思われます。まあ比較されるのは仕方ないことなんですけれども、特に目立って速いわけでもなく、かといって遅いかというわけでもなくだいたい真ん中くらいに位置すると思っています。

そもそも自分の中でのロングライドは自分が行きたいなと思ったところに自転車で行って自転車で帰ること、だと思っています。そのために下準備をして、ルートを確認していざ出発。行きたかった場所にたどり着いたってことと帰った時の達成感が欲しいんでしょう、やめられませんね。でまあ何度も走ってると当然走り慣れてきてずっとゆっくり走ってても時間かかるしつまらないわけですから、ちょっとスピード出そうかなってなるわけです。それが息抜きになってちょうどいいんです。ずっとスピードを出す必要は別にないんです。自分のペースで淡々と走る、他の人なんていません孤独です。メンタルかなりやられます。それでもやり切ってやるという自分の意地やプライド。心が折れそうになる時もあります。そういう時は一旦休んで落ち着くといいと思います。

別に自分はロングライドが専門というわけではありません。上にはブルベを走るような方たちがいてその方たちからすると装備も経験も不十分だと思います。それでも、ロングライドの経験者として何かみなさんの役に立てればそれはそれで良いんじゃないかなと思います。上手くまとめられてないような気がしますが今回はここまでにしたいと思います。

 

最後にネタバレ?って感じですがプロペルディスクのホイールはロゴを黒から白に変更中です。2月こそはトリニティを組もうかなと思っています。完成したらまたブログを更新すると思います。

 

ここまで読んでいただきありがとうございました🙇‍♂️